葬儀プラン&料金シュミレーション
家族葬プラン(インターネット限定)
お花でおくる”家族葬”
★家族葬とは、遺族・親族・親戚を中心として行われる葬儀、一言でいうと普通の葬儀に参列してもらう人を限定する少人数の葬儀のことです。
一般的に祭壇を設営し、通夜・告別式と2日間行います。
葬儀はご家族の希望により、一つひとつ異なるものです。
一概に、いくらと言えるものには無駄があるのではないでしょうか。
お見積もりは無料ですので、「こんな葬儀はできないか」、「あんな葬儀はできないか」等、お気軽にお問い合わせください。
※生花祭壇のほか白木祭壇プラン、神道プラン、キリストプランなど多様な形式・価格のプランをご用意しております。
※生花祭壇の色合いや形は、お好きなようにアレンジができます。(上の写真は堀ノ内斎場での装飾例です)
密葬プラン
★密葬(みっそう)とは、故人様のご家族やごく近しい親類・友人のみで小規模に行われる葬儀のことです。規模は規定されていないので、数百人規模の密葬もあれば一人しか参列しないケースもあります。近親者の参列だけでの火葬を目的とし、対外的な意味合いでの葬儀としては後日に執り行うものが本来の意味合いとなります。最近では「直送(ちょくそう)※火葬のみの意味」で多く用いられます。
密葬の良いところ・・・
1.費用が最小限に抑えられる。
2.質素なお別れ(お花入れなど10分間)と火葬(約1時間)だけなので、1日ですべてが終了します。
密葬の不便なところ・・・
1.基本、近親者のみの参列なので、故人様の関係に訃報が行き渡らない。
2.故人様を偲ぶプライベートな空間・時間がじっくりともてない。
※当プランは生前に「ホームページを見た」とお申し込みいただいた方のみ適用されるものですので予めご了承ください。